妖怪画データベース


使い方
まよひがはこちらです。 外々坊譚はこちらです。

現在の参考文献は『角川絵巻物大成』、『別冊太陽 幽霊の正体』、『日本の幽霊名画集』です。 今のところ絵巻と幽霊しかないです。
今後の参考予定文献は国書刊行会の妖怪シリーズ、アダムカバット氏の黄表紙関係、近世子どもの絵本シリーズ、黄表紙、後は画集をちょくちょく調べる。

五十音索引


表の見方
名 称 作品名です

よ み カタカナで表記

時 代 世紀と年号を表記、?がついているものは推定。西暦は半角数字。その他は漢数字です。
世紀で調べるときは17cのように「c」をつけましょう。

作 者 絵師の名前です。伝がついていると、推定や伝承です。

形 態 絵巻、浮世絵などの様式です。巻数などもここです。

妖 怪 どのような妖怪が描かれているかを表記、etc.はよく分からないものがたくさんいる状態。
異形はよく分からないもの。検索語を用意しています。

内 容 どのようなものが描かれているか主な説明。物語のあるものはストーリー紹介

所蔵場所 おいてある場所、博物館に展示しているかを確認してから見に行きましょう。
海外はアメリカは米国です。そのほかはカタカナ。

文 献 その作品の写真の載ってある、なるべく手軽な文献。
一冊か二冊しか書かないけど有名な作品なら近所の図書館で適当に捜せば見つかる。
ちなみに絵巻は『角川絵巻物大成』が多い。 でもほんとは手ごろなのは紹介していなかったりする。
 

リンク ネットで所蔵館が公開しているものや、個人が公開しているものへつなげます。

注 記 国宝
重文=重要文化財
重美=重要美術品
その他色々書いています。あまり内容と変わらない気もする。

ホーム